YOSA PARK ハーブリッチ

2018.02.01 |お知らせ

11種類のハーブについて

YOSAで使用する〈11種類のハーブ〉について、簡単にご説明します。

●トウキ
当帰の根を乾燥させたもの。漢方では婦人病の薬として用います。芳香にはリラクゼーション効果も。
効能:陣痛、生理不順、血行促進

●チョウジ
別名クローブ。健胃薬として使用される他、料理の香辛料、アロマなどでも用いられています。
効能:鎮静作用、殺菌作用

●ウイキョウ
別名フェンネル。果実を乾燥すると強い芳香が得られ、健胃薬として用いられています。
効能;胃腸疾患、抗菌作用

●インチンコウ
古くから用いられている漢方。胆汁の分泌促進、肝臓の機能改善、乾燥肌・あせも・湿疹など皮膚の改善に使われています。
効能:肝臓機能改善

●センキョウ
婦人病の漢方薬として利用されています。
効能:不眠、頭痛、冷え、腰痛(冷えが原因)

●ガイヨウ
別名ヨモギ。日本でも古来より万能薬の薬草として知られています。
効能:下痢改善、肌の乾燥、湿疹

●トウヒ
ダイダイの成熟した果皮。健胃作用がある他、自律神経の緊張もほぐします。
効能:自律神経の緩和

●ケイヒ
別名シナモン。古来より世界中で医薬品・香辛料として消費されています。
効能:新陳代謝促進、血行促進

●チンピ
成熟したウンシュウミカンの果皮を乾燥させたもの。クェン酸やビタミンCの働きで美肌効果も期待できます。
効能:消化不良、美白効果

●カミツレ
別名カモミール。欧州では古くから治療薬として活用されています。
効能:不眠症の改善、リウマチ、神経痛

●ビャクシ
多年草ヨロイグサの根を乾燥させたもの。漢方では、沈静・鎮痛・止血・浄血に効果があるといわれています。
効能:皮膚に潤い、かゆみを抑える
YOSA PARK ハーブリッチ

お電話はこちら

03-6459-8243

お問い合わせ

CONTACT